団体戦大会結果掲載 → 2021_04_03フレッシュ団体大会結果.pdf
個人戦試合結果掲載 → 20210404入賞者_すべて.pdf
組み合わせ掲載しました
組み合わせ資料.pdf 2021.3.20up
団体戦エントリー ←エントリーは締め切りました。
個人戦エントリー ←エントリーは締め切りました。
2021年3月3日
部 顧 問 様
福島県バドミントン協会長 吉田 邦男
令和2年度 第11回フレッシュグランプリバドミントン競技大会について
このたび標記の大会を下記のように開催したいと思いますので、出場につきまして特段
のご配慮を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
記
1.主 催 福島県バドミントン協会
2.後 援 郡山市
3.主 管 福島県高等学校体育連盟バドミントン専門部
4.日 程 令和3年4月3日(土)~4日(日)
4月3日(土) 8:00 開場,コート作成、8:10 監督会議、8:20 開会式
8:50 学校対抗戦 終了後に表彰式,
4月4日(日) 8:00 開場,コート作成、8:10 監督会議、
8:50 個人戦 閉会式&表彰 片付け 19:00退去終了
5.会 場 宝来屋郡山総合体育館(男子・女子)
6.競技方法 ○学校対抗:2複3単(複、複、単、単、単)の順で行い初の単を除き
他は単複を兼ねられる。登録人数については、制限しない。
最低参加人数は4名とし、その場合第1単を棄権とする。
○個 人 戦:各校シングルス男女各3名のみの参加とする。
7.その他 (1)令和2年度県協会登録者に限る。
(2)高校入学後に、バドミントンを始めた者に限る。厳守してくだ
さい。小学生時のクラブや、中学校時の一時入部も不可。
(3)選手登録は、学校対抗戦・個人戦ともに3月8日(月)~3月16日(火)
の間にhttp://high-s.fukubad.net/にて選手登録を行って下さい。
個人戦については、ランキング順に入力してください。また、参加数
を把握するため、別紙を須賀川桐陽高校髙橋までメール添付(takahashi.kanji@fcs.ed.jp)にて送付お願いします。
(4)シャトル(スピード番号4、第一種検定球)は持ち寄りとする。
(5)トーナメント戦とし、終了後は交流戦(練習試合)を実施しますので、
出来る限り最後までお手伝いをお願いします。
(6)プレーする時はゼッケンをつけること。
(7)組合せについては、パソコンでのランダム抽選とします。
組合せ及びタイムテーブル,監督会議資料は、3月31日(水)に
(3)と同じHPに掲載いたしますので、確認してください。
(8)合併チームは認めない。ただし相双地区についてのみ認める。
(9)参加料については、団体戦1,000円、個人戦一人100円。
各々の大会当日に集金させていただきます。
(10)その他、不明な点はご連絡下さい。
事務担当者 氏名 髙橋 寛二(須賀川桐陽高校)
電話番号 0248-75-2151